忍者ブログ

SR400 マフラー

SR400で重低音サウンドが効いてるマフラーってどれ?トライアンフマフラーとかどうなの?


バイクのパーツ探すなら? バイクブロスのパーツ・用品通販

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SR400 GOODS ESPECIALLY TAPERED CORN スリップオンマフラー

SRに合わせ、専用設計されたオールステンレス製のスリップオンマフラー
GOODS ESPECIALLY TAPERED CORN スリップオンマフラー

ルックスはクラシカルなイメージを引き立てるテーパーコーン形状

FI車にも対応しているので非常に応用の広いマフラーです。

アイドリング、ややアクセルを開けた時のサウンド↓


全域にわたってパワーがアップします。
特に低中速域でのトルクアップが感じられます。


純正マフラーステーを使用します。
このマフラーの詳細はこちらをクリック
↓↓
PR

SR400 マフラー 手曲げと機械曲げの違いは?

マフラーの曲げ方には手曲げと機械曲げが存在します。

しかし、その違いは?

イメージ的には手曲げの方が高等技術なので良さそうな気がします。。


でも性能的な違いはほぼ皆無。
なので見た目の違いというだけです。

ただルックス的に言えば手曲げの方がスタイリッシュでかっこいいかもしれません。
それぞれの好みですが。

SR400 WN NEOステンレス トライアンフタイプマフラー

キャブ車ならば全年式に対応するWNのSR NEOステンレス トライアンフタイプマフラー


性能アップを重視したとはいえ、ルックス的にもステンレスバフの仕上げの美しさが光ります。

スリップオンなので交換も楽です。

↓バッフルなしのアイドリング音


オリジナルのバッフルも付属していますので、これを装着することで新基準の騒音規制に対応しています。

↓SR400 NEOステンレス トライアンフタイプマフラーの詳細はこちら

SR400 マフラーってどうやって開発しているのか?

SR400のマフラーって膨大にあります。歴史が長いですからね。。

でもマフラーってどうやって開発しているのでしょうか。


まずは、ノーマルのバイクを乗り込むのだそうですね。
そして、ノーマルのマフラーの特性のいいところと悪いところを把握してから開発が始まります。


しかし、まずはスタイルがいいこと。
そしてちゃんと取り付けられることが条件です。

あとはちょっと変えてはテスト、ちょっと変えてはテスト。。の繰り返しです。

グラフではキレイにでていても、実際に乗ってみると乗りづらかったりしますからね。

そこをまた直してチェック。
乗りやすくなったけど、他に問題はないか?ということをまたチェック、ともかく地道な作業のようですよ。

SR400 WM SR NEOステンレス 7Rメガホンマフラー

ルックスとパワーを両立させた人気マフラー
WM SR NEOステンレス 7Rメガホンマフラー

キャブ車ならば年式に関係なく取り付けできるのが嬉しいですね


近年、品質改良によりさらに質が向上、
そして公的試験にパスしていますので車検も通るしつけていて安心のマフラーです。

カスタムには純正マフラーのステーを使用。

詳細はこちらです↓↓